十一通めの手紙「雲のかなた」
ふくしまの今を伝える歌「雲のかなた」
作詞/ 谷村新司 作曲/ 谷村新司 編曲/ 石坂慶彦
DEAN FUJIOKAさんからの温かいメッセージも一緒に御覧ください。
GReeeeN / Green boys
いつまでも、忘れえぬ思いを ここに
あなたのこころには 何が残りますか
You TubeにあるGReeeeNからの メッセージも合わせて ご覧下さい。
顔を見せないバンドとして活躍していますが、顔を見せなくても、大勢の人達に自分達の思いを届けることができることを証明しています。
顔は隠しても、人間として大事な情熱や愛情は、包み隠さず発信されています。
顔を見せることよりも、人間には大事なことがあると思わせてくれます。
そして音楽の素晴らしさを大勢に伝える、本当に素敵なバンドです。
スパリゾートハワイアンズ応援ソング「息吹/AERIAL」
彼女たちの真っ直ぐな思いから始まった・・・ アロハの魂 ここに現る。
生きるとは過酷、されど手を取り合うことは喜び。
彼女たちの一途な思いが、多くの人達に勇気を与えてくれます。
あの日以来、この映像を何度も見ました。
このサイトの運営を続ける力をどれほどもらったか分からない動画です。
そして、私は自分の仕事がら企業の管理職セミナーで、何度となくご覧頂きました。
小売業、外食業、宿泊業始め、現在の日本のサービス業には最もかけているものが、この動画から学べます。
ここでは、ビジネスライクな詳しいことは割愛しますが、ただあの日を振り返るだけの感傷に浸るだけでなく、ご覧のあなたの心に新しい芽生えがあれば宜しいのではないでしょうか。
Love is here ~希望の光~ /つんく♂
ふくしまのためだけの曲ではありませんが、つんく♂さんの温かな思いと その歌声を永遠にと、誰でもが感じるのではないでしょうか。
今、この歌の重さ、改めて深く心に響いています。
ご覧の、あなたの心には何が残りますか?
※この楽曲は震災直後に制作され、深い思いで使用自由という形で提供されているものです。
「ROAD」 藤原マリア
作り手のピュアな思いを、汚したくないので公式サイトから引用します
PVの形で多くの人に伝えることができれば。そしてこの楽曲で、いまだ元の生活に戻ることができずにいる、多くの被災された方々の心に寄り添うことができれば、という想いをさらに強めました。
ぜひ、このPVをご覧いただき、今一度、被災地の現状と、災害への備えの大切さに、想いを寄せていただければと思います。
透明感のある歌声にのせ、作り手の思いが多くの皆様に届きますように・・・。
笑顔に会いたい Arearea(アレアレア)
「この歌は、2011年の秋頃に、『神奈川災害ボランティアネットワーク』のボランティアバスの運営スタッフから依頼されて作りました。」とのこと・・・。
是非聴いてみて下さい。
「未来へ」〜大船渡津波伝承館テーマソング〜
こちらの曲も良い曲です。福島ではありませんんが、思いは一つと感じます。
是非聴いてみて下さい。
I love you & I need you ふくしま
/挿入曲「猪苗代湖ズ」
被災前の映像が含まれます。だからこそ、復興しようという思いも強くなる。そう感じさせる美しい映像です。
福島の応援ソングの代名詞といって良いほど、多くの皆様が聞き入った曲と思います。
5年が経過した今、改めて感じる思い、彼らから伝わる思いを、大事にしたいと思います。
あなたには何が残りますか?
ふくしま応援歌
いろはの「君の手と僕の手」
人への思いがあれば誰でもヒーローになれる!そう感じる作品です。
どうぞ彼らも応援して上げて下さい。
